介護ネットからのお知らせ

いちょうの杜 山川 小規模多機能型

2025年3月31日

職場環境(働きやすさ)についてPRできることを教えてください

子育て中など、そのスタッフで働き易さを考えている。例えば子育て中はパートや非常勤である程度生活リズムができるとフルタイムなど事業所として対応している。「どうやったら働きやすくなる?」というようなことを日頃からスタッフで話すようにしている。        相談事も話せる雰囲気の職場です。                                                    いちょうの杜山川にはサービス付き高齢者向け住宅、小規模多機能型居宅介護、看護多機能型3施設があり、人員配置が手厚いため休みがとりやすいです。

 

福利厚生についてPRできることを教えてください。

※いちょうの杜グループ 参照※

夜勤者は夕食代280円無料

 

資格取得へのサポートや職場内における昇進等、キャリア形成(将来性)に関してPRできることを教えてください

おさじま氏は「やりたいことはやってみたい」と上司によく相談し、介護だけでない幅広い分野の知識を深められています。やってみたいことを相談するチャンスがある職場です。

※いちょうの杜グループ参照※

 

(サービス利用者の方からの喜びの声等)「働きがい」に関してPRできることを教えてくださいまた、介護の仕事をする上での苦労話なども教えてください。

安心できる生活の場の提供だが、それはご利用者それぞれに違うため「相手を知る」ことから始まる。ご利用開始から関係構築をしていくため、その方の時代背景や生育歴を知る、知りたいのでとにかく利用者に声をかけます!                                  ※実際の利用者と遭遇し、「とにかくここの職員はよく声をかけてくれる。食事もおいしか」とお話されました

 

その他、仕事の魅力に関してPRできることを教えてください。

小規模多機能型の「通い」を中心に、短期間の「宿泊」などを組み合わせた利用者に合った支援ができます。おさじま氏は「オプション」と表現されていました。デイサービスと違い小規模多機能型の通いでは利用者に合わせた時間の過ごし方ができますが、強制もしません。楽しく過ごしていただく場です。

 

サービスを展開(法人運営)していく上での考え方について教えてください。

※いちょうの杜 グループ参照※

 

その他、管理者の声(求職者へのメッセージ)

ミャンマーとネパールの特定技能外国人スタッフが在席し、おさじま氏が担当。日本語の試験をクリアし、国籍関係なく人との関わりを見て、覚えて、都度しっかりとほめられています。いちょうの杜に興味がある方は「仕事のオンとオフをしっかり分けて人と関わってみませんか?」

 

事業所に関する各種情報

※いちょうの杜グループ 参照※

LINEで
あなたにあった就職先、
進路を導きます!

介護業界に就職、転職したいけど自分がどの介護に向いているのか分からないなど、介護業界のことについてお困りの方はなんでもいつでもご相談ください!
介護のエキスパートがあなたの相談に向き合います!

Find

見つける

先輩の声を聞いて
向いている職業を
見つけてみませんか?