介護ネットからのお知らせ

認知症対応型協働生活介護 グループホーム銀の庵

2025年3月31日

職場環境(働きやすさ)についてPRできることを教えてください

10年以上在籍されているスタッフが3人います。介護休暇や病休でスタッフが足りないときは 銀の庵グループでカバーができます。

 

福利厚生についてPRできることを教えてください。

※ 御井町ケアプランサービス参照                                                                                                                                                                                             ※コロナ以前は忘年会予算もでていたそうです。

 

資格取得へのサポートや職場内における昇進等、キャリア形成(将来性)に関してPRできることを教えてください

資格取得など「休んでいいから」と積極的に声かけをし、負担のない後押しをしています。

 

(サービス利用者の方からの喜びの声等)「働きがい」に関してPRできることを教えてくださいまた、介護の仕事をする上での苦労話など    も教えてください。

コロナ禍前は銀の庵グループ施設間で遊びに行き、他施設の車イス対応の体重計を使ったり「せっかく来たから一緒におやつでも食べて       いかんね」と交流ができていました。コロナ禍だけでなくご家族にメールで行事の様子をお伝えしています。                                                         ご利用者に頼ってもらっている、無条件な感情。得るものがあると感じることができる仕事。なにより面白いです!                                           また、看取りでは利用者さまの意向を汲みながらご家族と方向性を決めていく貴重な時間に立ち会うことができ、かけがえのない仕事          で す。

 

その他、仕事の魅力に関してPRできることを教えてください。

ベトナム出身の特定技能の方は現在産休中。80代で清掃だけ週2回来てくださるスタッフがいらっしゃり、働き方も色々あります。

 

サービスを展開(法人運営)していく上での考え方について教えてください。

※ 御井町ケアプランサービス参照 ※

 

その他、管理者の声(求職者へのメッセージ)

はやし氏は勤務歴約20年。「いいようにさせてもらえた」という思いは銀の庵グループにしっかり自分の意見を聞いてもらうことができ         た経験から出た言葉だと思いました。“辞めるより、続けるにはどうしたらよいか???”をグループ(統括責任者)が一緒に考えてくれ       る職場です。

 

その他

BCPはグループで作成しているそうですが、立地など含めて事業所で内容を変えているようです。コロナで止まっているよかよか介護         ボランティアもぜひまたと積極的に考えてくださるそうです。スタッフが少ない中、快く取材に対応してくださったはやし樣、ありがと       うございました。貴重なお話をきかせてくださり記者も勉強になりました。

LINEで
あなたにあった就職先、
進路を導きます!

介護業界に就職、転職したいけど自分がどの介護に向いているのか分からないなど、介護業界のことについてお困りの方はなんでもいつでもご相談ください!
介護のエキスパートがあなたの相談に向き合います!

Find

見つける

先輩の声を聞いて
向いている職業を
見つけてみませんか?